子どもの歯並び相談では何をする?内容と流れをチェック

「小児歯科の 歯並び相談 では歯科医がお子様の歯並びをチェックして、治療方法や期間などの計画、料金などについて説明いたします。お子様の歯並びが気になるようでしたら、永久歯が生え揃う前の小学3年生頃までに 歯並び相談 を一度受けてみましょう。」

みなさん、こんにちは!

大田区田園調布にある小児歯科・矯正歯科専門の歯医者「abc dental」の院長です。

いつもブログとインスタ(@abcdental11)を見てくれてありがとうございます。(^o^)

パパやママの歯並びが良くない場合、「子どもには歯並びをキレイに整えてあげたい!」「子どものうちに矯正させてあげようかな…」とご相談されるケースは多いです。

そこで今回は、子どもの歯医者さんにて「歯並び相談」する流れ、内容など詳しく説明していきます。小児歯科に矯正についてご相談される方はぜひ、参考にしてみてくださいね。

▽先読み!この記事で分かること

・小児歯科の歯並び相談では何をするの?

・小児歯科の歯並び相談は何歳にすべき?

・大人の矯正より小児矯正がおすすめの理由

ご質問:小児歯科の歯並び相談では何をするのですか?

小学生の女子(7歳)の親御様からのご質問です。

「子どもの小学校で歯科検診が行われました。

結果を見ると、「不正咬合」にチェックが入っており、歯並びに問題があると分かりました。早速、歯医者さんに歯並びについて相談したいと思っています。

近所に小児歯科があるのですが、実際に「歯並び相談」では何をするのでしょうか?どんな内容なのか教えていただきたいです。

子どもは歯医者が苦手なので、痛い治療は気が進まないようですが、事前に内容が分かれば安心して相談に行けると思いますので、よろしくお願いします」

回答:歯並びの初診相談は主に診断と治療計画の説明です

ご質問ありがとうございます。

学校の歯科検診にて「不正咬合」と診断されたということで、お子様の歯並びやかみ合わせに何らかの問題があると思われます。上下の顎の位置がズレている可能性もあります。

小児歯科の「歯並び相談」では歯科医がお子様の歯並びをチェックして、治療方法や期間などの計画、料金などについて説明いたします。痛みの心配はありませんのでご安心ください。

小児歯科の「歯並び相談」は予約制になっており、料金は歯科医院によって異なりますが、目安は3,000円〜5,000円程度です。(当院abcdentalは初回無料です)

小児歯科の歯並び相談の内容と流れをチェック!

当院の「歯並び相談」内容は以下の通りです。 

※歯科医院によって内容は多少異なります。

1日目

ステップ1)【お口の中の計測】

      実際にお口の中を、専用の定規等で計測します。

      口腔内を3Dスキャンして、歯並びのデータを保存します。

ステップ2)【診査診断】

      「叢生(デコボコ)」「反対咬合(受け口)」などの種類がありますので、種類別に分類して、診断します。

2日目

ステップ3)【分析】+【治療計画作成】

      データを分析し、それを元に最適な治療計画を作成します。

ステップ4)【治療計画のご説明】

       矯正にかかる期間、矯正装置の説明をします。

       表側矯正、裏側矯正(ハーフリンガル、フルリンガル)、マウスピース矯正など

ステップ5)【料金のご説明】

歯科医院によっては1日でステップ1から5まで進めるところもあるようです。

当院では、歯並びのデータ分析と適切な治療計画の作成を重要視しており、時間をかけております。

小児矯正に時間とお金をかけて、長く通っても、結局歯並びが改善されなかったというケースにならないように、【分析】+【治療計画作成】は一切の妥協をせずに行っています。

小児矯正はお子様ご本人の努力も必要になりますので、4の計画では担当医がお子様にもわかりやすい言葉で治療の進め方について説明していきます。

小児歯科の歯並び相談で準備しておくことは?

「歯並び相談」では主に診査診断と治療計画の説明になりますので、歯を削ったり、痛みを伴う治療はありません。痛みが心配なお子様も安心してください。

特に準備しておくことはありませんが、当日、口内に食べ物の汚れやカスが残っていると、正しく計測できないため、小児歯科に行く前には歯磨きを済ませておきましょう。

小児矯正を相談した歯医者で治療しなければならない?

「歯並び相談」をした歯科医院で矯正治療をしなければならないことはありません。一度、歯並びの状態を診てもらい、歯科医と相談しながら治療を検討してみてください。

子どもの矯正はワイヤーを使った矯正治療のほか、目立たない裏側矯正や透明タイプのマウスピース矯正などがありますので、どんな治療法が良いのか相談すると良いでしょう。

小児歯科の歯並び相談は何歳くらいにすべき?

当院では、小学校に入学したら、「歯並び相談」を受けることをおすすめしています。

7歳〜8歳頃は上下の前歯が生えかわる頃ですので、「不正咬合」の症状がはっきりと出てきます。矯正専門の歯科医に診てもらうことで、将来の歯並びをある程度、予測可能です。

「不正咬合」と一口に言っても、お子様の症状によって、ねじれている「乱ぐい歯」、「受け口」、「出っ歯」、「すきっ歯」などの種類がありケースバイケースです。

子どもの「不正咬合」の種類、原因については、コチラの記事をチェックしてみてください。

▽「子どもが不正咬合になる3つの原因と矯正治療について歯科医が徹底解説!」

https://www.abcdental11.com/wp/three-causes-of-malocclusion-in-children-and-orthodontic-treatment-1448/

成長途中の子どもはまだ骨が柔らかいため、早期に矯正治療を開始すると、成長に合わせて、アゴ周りの骨格から根本的な歯並び改善ができるメリットがあります。

大人になってから矯正を始めると、すでにアゴ周りの骨格が安定していて、抜歯が必要になるケースが多いですが、小児矯正は抜歯や歯への負担を抑えて改善することができるのです。

小学校低学年から小児矯正を始めると、アゴの位置、呼吸や舌のクセ、顔の歪みから歯並びを改善できますので、早期治療が推奨されています。

そのため、お子様の歯並びが気になるようでしたら、永久歯が生え揃う前の小学3年生頃までに「歯並び相談」を一度受けてみることをおすすめします。

小児矯正にかかる費用・料金体系は?

「歯並び相談」を受けた後に、歯科医に最適な治療方法や期間について説明がありますので、最後に矯正治療にかかる費用が分かります。

矯正治療は自由診療となっており、歯科医院によって料金設定が異なります。料金面でも納得した上で歯科医院を選ぶことが大切です。

一般的に料金体系は以下の3つが挙げられます。

①一括払い

最初に治療費を全額支払う方法です。

後で支払いがないので楽ではありますが、支払い後に対応が悪くなるケースもあるようですので歯科医選びには十分に注意する必要があります。

②毎月定額

最近はサブスクが流行っていますが、医療機関でも定額制が増えております。

治療期間中、毎月決まった金額を支払うので初期費用の負担を抑えられます。

ただし、総額の治療費が高くなるケースがありますので事前に確かめておきましょう。

③ハイブリッド

最初に初期費用をまとめて支払い、その後はメンテナンス料として小さい金額を支払う方法になります。最も多いオーソドックスパターンです。

後悔しないためにも、信頼できる歯科医院を選ぶことが大事なポイント

矯正治療は治療費の安さだけで決めるのはNG。安さを売りにしている場合、どこかにコスト削減をしているはずですから、相場とかけ離れた治療は避けたほうが無難です。

歯並び相談では、担当医とよく話し合い、分からないことを質問をした上で、納得の行く治療ができるか見極めましょう。そして、内容と料金に納得した上で治療開始を決めることが大切です。

歯並びが良くなるだけじゃない!小児矯正3つのメリット

小児矯正は歯並びを改善できるのはもちろんですが、その他にも3つのメリットがあります。

①お口の環境が良くなります

歯並びが整うと、歯磨きをしやすくなります。

口内環境が良くなると、虫歯や歯周病予防になるメリットがあります。

②永久歯を抜かずに治療できる

子供の頃に矯正をすれば、アゴの成長に合わせて歯を移動させるため、外科手術や永久歯を抜歯せずに歯並びを改善できる可能性が高くなります。

③アゴやお顔の成長のバランスも整う

小児矯正は舌のクセやかみ合わせなどを改善するため、根本的な歯並び改善になります。アゴを正しい位置にしてお顔つきも整えることができます。

大人の矯正よりも、小児矯正のほうが矯正期間が短くなり、負担が少なくなるのでメリットは多いです。信頼できる歯科医院でまずは、歯並び相談してみると良いでしょう。

子どもの歯並び相談はabc dental へどうぞ

大田区田園調布にある小児歯科・矯正歯科専門「abc dental」の歯並び相談では、丁寧カウンセリングを行い、お子様一人ひとりに合わせた最適な矯正プランをご提案致します。

お子様が楽しく矯正治療を始められる環境が整っておりますので、ぜひお気軽にご相談くださいませ。