乳歯の衝撃が永久歯に及ぼす影響と対策:親が知るべきポイント

「乳歯が何らかによって強い衝撃を受けると、これから生えてくる永久歯の健康に影響を及ぼす可能性があります。永久歯の形成に必要な栄養素や酸素が不足し、成長中の永久歯の形成に問題を引き起こすことがあるので注意が必要です」

みなさん、こんにちは!

東京都大田区田園調布にある小児歯科・矯正歯科専門の歯科医院「abc dental」の院長です。

いつもブログ・Instagram(@abcdental11)・X(@abc_111_)を見ていただいてありがとうございます。

子供が遊んでいる最中に転んだり、ボールが当たったりして、乳歯を強くぶつけてしまった経験はありませんか?

乳歯が何らかによって強い衝撃を受けると、これから生えてくる永久歯の健康に影響を及ぼす可能性があります。

永久歯の形成に必要な栄養素や酸素が不足し、成長中の永久歯の形成に問題を引き起こすことがあるので注意が必要です。

そこで今回は、保護者様が知っておきたい乳歯の衝撃が将来の永久歯に及ぼす影響、衝撃を受けた歯の対処法、永久歯のケア方法についてご紹介します。

▽先読み!この記事で分かること

  • 乳歯の衝撃は永久歯に影響を与える可能性がある
  • 永久歯の色の違い、形の違い、生える位置の違い、生えてこないなど
  • 形成不全の永久歯は、虫歯になりやすい傾向がある
  • 乳歯をぶつけた場合は、早めに歯科医院を受診すること

ご質問:子供の歯が衝撃を受けた時の対処法は?

ご質問をいただきました。

ご質問者様:5歳の息子さんのお母様

5歳の息子が遊んでいる最中に転んで、乳歯(上の前歯)をぶつけました。今のところ痛みや腫れなどはありませんが、将来の歯に何か影響が出ないか心配です。

どう対処すればよいでしょうか?

回答:早めに歯科医院を受診しましょう

質問に回答します。

乳歯をぶつけた場合、その後に生えてくる永久歯の色の変化や位置のズレなどが数年後に現れることがあり、永久歯に影響を及ぼす可能性があります。

▽乳歯の衝撃が永久歯に及ぼす影響

  • 色の違い:エナメル質の形成が不十分で歯が黄色っぽく見える
  • 形の違い:形が通常と異なる
  • 生える位置の違い:通常と異なる位置に生える
  • 生えてこない:極稀に永久歯が全く生えてこない

今の時点では痛みや腫れがないようですが、お子様の歯をよく観察して、変色や形に何か異常がないか確認してみてください。異常が見られた場合、すぐに歯科医院を受診しましょう。

今は大きな問題がなくても、数年後に永久歯が生えた際に色が黄色い、または位置がずれているといった問題が起きる可能性があります。

永久歯の形成に必要な栄養素や酸素が不足することによって「形成不全」を引き起こす可能性もあり、通常よりも歯質が弱く、虫歯になりやすいため注意が必要です。

定期的に歯科検診を受けることで早期発見・早期治療につながりますので、お子様の歯の健康のためにも、定期的に歯科検診を受けることをおすすめします。

乳歯の衝撃が永久歯に与える4つの影響

ここからは、子供の乳歯の怪我が永久歯の色や形など、潜在的な影響を及ぼす可能性があることを解説していきます。

①永久歯の色の変化

乳歯の怪我が永久歯のエナメル質形成に影響を与え、将来的に歯の黄ばみや変色など、色の変化が見られることがあります。エナメル質が薄いと虫歯になりやすい傾向にあります。

②永久歯の形の違い

乳歯のケガが永久歯の形成に影響し、永久歯の形が通常と異なる場合があります。例えば、歯が小さかったり、尖っていたりすることがあり、歯並びが悪くなる可能性があります。

③永久歯が生える位置の違

永久歯が通常と異なる位置に生えることがあります。歯が隣の歯と重なって生えたり、隙間ができることがあり、歯列が乱れる原因になることがあります。

④永久歯が生えてこない

極めて稀なケースですが、永久歯が全く生えてこない場合があります。この場合、欠損歯としてブリッジやインプラントなどの治療が必要になることがあります。

子供が乳歯をぶつけた場合は、早めに歯科医院を受診して、永久歯への影響を検査してもらうことが重要です。また、定期的な歯科検診が重要です。

形成不全の永久歯の特徴

乳歯を強くぶつけた場合、永久歯の形成に必要な栄養素や酸素が不足することによって、エナメル質が形成不十分になる「形成不全」を引き起こすことがあります。

形成不全の永久歯には、以下の特徴があります。

▽形成不全の永久歯の特徴

  • 虫歯になりやすい
  • 歯周病にかかりやすくなる
  • 歯が折れやすくなる

エナメル質は歯の表面を覆う硬い組織です。エナメル質が形成不十分の場合、通常よりも歯の表面が薄くなり、虫歯や歯周病になりやすい傾向にあります。

また、エナメル質の下にある組織「象牙質」の形成も不十分となり、歯の強度が弱くなり、折れやすくなってしまうのです。

このような症状は乳歯をぶつけたすぐには分からないことがあり、数年後に現れる場合がありますので、早期に歯科医院での検診と適切な治療が大切といえます。

▽乳歯が抜けた時の治療法「スペースメンテナー」についてはコチラ!

虫歯やケガで乳歯が早期に抜けた時の対処法!保隙装置(スペースメンテナー)とは? – 子ども 歯の矯正(院長ブログ)

子供の永久歯の健康のために!知っておきたい予防措置

子供の乳歯が強い衝撃を受けると、永久歯に何らかの影響がある可能性があるとご理解いただけたと思います。

では、保護者様が知っておきたい乳歯の予防措置についてご紹介しましょう。

①乳歯をぶつけないようにする

元気に外を走り回るお子様の姿は微笑ましいですが、保護者様は子供の乳歯をぶつけないように、遊びや運動中にはヘルメットやプロテクターなどの保護具を着用させると良いでしょう。

②早期発見の重要

もし、子供が転んだり、乳歯に強い衝撃を受けた場合は、なるべく早めに歯科医院に診てもらい、初期段階に検査や診断を受けることで、永久歯の異常を見つける早期発見に繋がります

③定期的な歯科検診の重要性

永久歯の健康維持のためには、乳歯を怪我した後も定期的な歯科検診が不可欠です。定期的な検査は早期の問題発見を可能にし、形成不全の予防措置と将来の歯の健康を確保します。

④家庭での子供の歯のケア方法

子供の歯の健康は家庭での口腔ケアが大切です。

▽家庭での歯のケアのポイントは以下の通りです。

  • 2歳頃から歯磨きを始めましょう
  • 歯磨きは1日3回、食事ごとに3分以上かけて丁寧に行いましょう
  • フッ素入りの歯磨き粉を使いましょう
  • 甘いお菓子や飲み物を控えましょう

歯磨きが苦手なお子様の場合は、歯磨きタイムを楽しくする工夫をすると、上手く習慣化することができます。音楽を流したり、リズムに乗りながら、保護者様と一緒に歯磨きをしましょう。

歯磨きは1日3回、食事を食べたらすぐに3分以上かけて丁寧に行うことが大切です。歯ブラシは、子どもの口に合ったサイズのものを選び、虫歯予防にフッ素入りの歯磨き粉を使いましょう。

子供のおやつは甘いお菓子や飲み物をたくさん食べると虫歯の原因になりますので、なるべく控えて、食後は歯磨きを丁寧に行うことで、子供の歯の健康を守ることができます。

▽年齢別!子供の口腔ケア方法はコチラ!

【保存版】子供の年齢別!家庭での歯のケア方法を歯科医が徹底解説! – 子ども 歯の矯正(院長ブログ)

▽現役歯科医がおすすめ!子供のデンタルグッズ6選はコチラ!

子供の虫歯予防に!現役歯科医師が10年以上愛用中のおすすめデンタルグッズ6選 – 子ども 歯の矯正(院長ブログ)

健康な永久歯のために小児矯正が推奨される理由

子供の歯並びが悪いと、歯が重なっていたり、歯と歯の間が空いているため、乳歯が衝撃を受けるとケガをしやすく、歯を失うリスクが高くなるので注意が必要です。

また、歯並びが悪いと噛み合わせにも問題があり、歯に負担がかかって虫歯や歯周病のリスクが高くなり、顎関節症や頭痛などの原因にもなります。

一方で、歯並びが良いと、乳歯が衝撃を受けた時もケガをしにくく、歯を失うリスクが少ないだけでなく、口腔内環境が向上するため、虫歯や歯周病、顎関節症のリスクも低下します。

現代の子供は柔らかい食事をする機会が多く、顎の成長が不十分となり、歯並びが悪くなる傾向にありますので、早期に子供の矯正、小児矯正を検討する価値は十分にあるといえます。

小児矯正によって永久歯が適切な位置に生え、噛み合わせが改善されると、食べ物を十分に噛み砕くことができ、栄養の吸収が良くなり、全身の健康にも良い影響を与えます。

このように、子供の歯並びが良いことは、永久歯と全身の健康を保つことに繋がるのです。

▽小児矯正の健康メリットについてはコチラ!

【小児矯正】子供の歯並びを整える5つの健康メリットは?インフル・風邪予防にも! – 子ども 歯の矯正(院長ブログ)

活発な子供にはマウスピース矯正治療がおすすめ

活発なお子様には、「マウスピース矯正治療」がおすすめです。

活発な子供は運動や遊びなどで、矯正装置が外れたり、破損したりするリスクが高くなりますので、そのようなお子様には「マウスピース矯正治療」がおすすめです。

「マウスピース矯正治療」は矯正装置が外れにくいため、活発な子供でも無理なく治療を受けることができます。装置は取り外しができ、食事や歯磨きなどの際には外すことができます。

「マウスピース矯正」は噛む能力や発音などの機能にもプラスの影響を与え、歯の健康を保ちながら、スポーツや日常生活の制約を最小限に抑える有効な治療法です。

活発なお子様の歯並びに不安がある場合は、子供の矯正を専門とする歯科医院に相談してみましょう。

▽子供のインビザライン(マウスピース矯正)はスポーツ時もok?はコチラ

子供のインビザライン(矯正用マウスピース)を装着したままスポーツしてもOK? – 子ども 歯の矯正(院長ブログ)


子供の歯並びのご相談は「abc dental」へお気軽にどうぞ

子供の歯並びにご不安を抱えている方、当院では3歳から始めることができる小児矯正「マウスピース矯正治療」を提供しています。

子供の顎の骨や歯が成長期に矯正を始めることで、歯や顎の問題を早期に解決し、健康な歯並びを促進することが可能です。

「マウスピース矯正治療」は痛みが少なく、運動や遊びも楽しめることから、ストレスなく治療を受けることができます。

お子様の歯並びや噛み合わせをしっかりと診察し、一人ひとりに合った治療計画を作成、矯正装置はお子様の年齢や成長に合わせて、最適なものをご提案いたします。

お子様の歯並びに不安がある方は、ぜひ「abc dental」へお気軽にご相談ください

▽お問い合わせはLINEからお気軽にどうぞ!

まとめ<

子供の歯の健康は、将来の体の健康にも大きく影響します。

子供の歯が怪我を受けた際の早期対応が、将来の永久歯の健康を守りますので、定期的な歯科検診と適切なケアによって歯の健康を守り、美しい笑顔を育んでいきましょう。

お子様の歯並びが気になる方は、お子様と一緒に大田区田園調布にある小児歯科・矯正歯科専門「abc dental」にお越しいただき、小児矯正の無料カウンセリングをご利用くださいませ。

東雪谷、南雪谷、雪谷大塚町、上池台、久が原、南馬込、北馬込、西馬込、東馬込、仲池上、北嶺町、東嶺町、西嶺町、池上、下丸子などのエリアからも通いやすい小児歯科医院です。